みわ・ダッシュ村 一口農場主
育苗-10日目-
2011-04-30
農場統括責任者の豊田です。10日前に播種した夏野菜がようやく発芽しました。桂うり…鹿ヶ谷かぼちゃ…白皮かぼちゃ…青丸おくら…赤丸おくら…順調に生育しています。
レタス-9日目-
2011-04-29
農場統括責任者の豊田です。先週種蒔きをした桂うり、鹿ヶ谷かぼちゃ、白皮かぼちゃ、青オクラ、赤オクラ、カイエンペッパー、ハラペーニョペッパーまだ発芽していません。そして岩津ねぎ、レタスレタスが一斉に発芽していました。ただ、岩津ねぎの発芽が非常に遅く本当に大丈夫なのか少し不安です。
猪の餌
2011-04-28
農場統括責任者の豊田です。みわ・ダッシュ村では現在、猟期中に捕獲した猪4頭を飼育しています。猪の餌といっても想像出来ないかもしれませんがみわ・ダッシュ村では主に「圧ぺん麦」を与えています。「圧ぺん麦」を与える家畜といえば肉牛や肉豚が有名ですがこれは「圧ぺん麦」を与える事によって肉質と脂肪が向上する為です。農場で飼育している猪も当然の事ながら食用を目的としているので肉質と脂肪の向上を目指して「圧ぺん たまねぎ・にんにくの追肥
2011-04-27
農場統括責任者の豊田です。たまねぎ...にんにく...順調に生育しているのですがこれからの気温上昇により実が肥大するとても大事な時期なので生育を補うために肥料を与えます。今回使用するのは昨年大活躍しました「鰹ソリューブル8000」です。これを500倍に薄めて潅水施肥します。5アールに対し1200Lの潅水とたっぷりと与えました。これでしっかりと肥大してくれる事でしょう。
たけのこの下処理
2011-04-26
農場統括責任者の豊田です。私は今日お休みを頂いたのでたけのこ掘りをしました。ここ数日の雨のおかげで沢山のたけのこが頭を出しています。わずか10分で6本のたけのこを掘り出し直ぐに下処理をします。水の中に米糠を入れてたけのこを投入し1時間位煮込みます。これを半日置いておき綺麗に洗って皮を剥けば出来上がりです。昨年に引き続き今年も1年分のたけのこを掘り保存しておきます。ちなみに去年は全部で20本掘ったの 春キャベツへの追肥
2011-04-25
農場統括責任者の豊田です。本日はハウスで栽培している春キャベツへの最後の追肥をしました。追肥と言っても生育させるための栄養を与えるのではなく食味を良くするためのものです。与えるのは「にがり」を500倍に薄めた液肥です。ご覧の通り、とても順調に生育しています。そろそろ収穫適期となりますので試しに1個収穫してみました。けっこうな大きさです。重さは…1640gありました。半分に切ってみると 琴ヶ瀬揚水組合会合
2011-04-24
農場統括責任者の豊田です。先週、番上揚水組合の会合がありましたが今日は琴ヶ瀬揚水組合の会合がありました。集合場所は廣雲寺参道入口付近です。作業内容は用水路の清掃に加え猪捕獲檻の設置です。私は来月42歳になりますが地域の人にとっては貴重な若手と言う事もありあちらこちらに引っ張りだこです。裏をかえせばそれだけ若い人が居ないと言う事なのです。私の担当は当然の事ながら猪捕獲檻設置作業です。まずはどこへ設置 農業実習-1回目-
2011-04-23
農場統括責任者の豊田です。今年より新しい取り組みの一環として農業実習の受け入れを行いました。みわ・ダッシュ村農場内の畑の一角を専用区画とし植え付けから収穫までの過程において私を始めとする農場スタッフが丁寧に指導し農業体験して頂くというものです。今回その農業実習第一号として京都市内より「空色」というグループがお越しになりました。このグループは農場でのDAS規格野菜栽培に加え水田にてDAS規格による稲 牛糞堆肥の施肥
2011-04-22
農場統括責任者の豊田です。今日はDAS規格でのお米作りに挑戦する田んぼに牛糞堆肥を施肥しました。先月軽ダンプを導入したのですが車検を通していないので公道を走れません。仕方なく軽トラックでの運搬です。今日は金曜日なので虹の分校とわかたけ福祉会ふたつの障害施設のメンバーがお手伝いに来る日です。さすが人数が多いと作業も早いです。この田んぼは三和町芦渕にある廣雲寺の参道入口に面しています。今の時期枝垂れ桜 種蒔き
2011-04-21
農場統括責任者の豊田です。本日は夏野菜の種蒔きをしました。一晩ぬるま湯に浸しておいた桂うり、鹿ヶ谷かぼちゃ、白かぼちゃ次に青と赤の丸おくらハラペーニョペッパーとカイエンペッパー最後にレタスレタスは岩津ねぎの時のようにセルトレーへ一粒づつ蒔きその他のものはポリポットでの育苗です。ポリポットへももちろん一粒づつ蒔きます。種蒔きが終わるとハウスへと移動。育苗するスペースを確保するためにハウスの中を片付け