みわ・ダッシュ村 一口農場主
だだちゃ豆播種
2011-06-30
農場統括責任者の豊田です。 本日はだだちゃ豆を播種しました。ポリポットへ一粒づつ播種します。このだだちゃ豆は枝豆として収穫するのですが茶色い色の豆なので見た目はあまりよくありませんが 食味はとてもいいと評判の品種です。種を播きおわったらハウスにて育苗しその後畑へ定植します。
稲の食害
2011-06-29
農場統括責任者の豊田です。 昨年もそうでしたが今年も 合鴨達による稲の食害が問題となっています。 田中さんの田んぼ…この田んぼは小屋の周辺がほぼなくなっています。 続いて岡部グループの田んぼ…こちらは広範囲にわたり食害されています。小屋の反対側...そして田んぼの中央付近...合鴨を田んぼへ放すタイミングは 「みね八」試食会
2011-06-28
農場統括責任者の豊田です。 先日もお伝えいたしましたが みわ・ダッシュ村では現在 京風カレーうどんの老舗「みね八」様との 共同規格としまして みわ・ダッシュ村の野菜を使ったメニューを 期間限定で販売する事になっております。 本日は限定カレーうどんの試食会が 「みね八」様店舗にて開催されましたので とうもろこし播種
2011-06-27
農場統括責任者の豊田です。 本日とうもろこしの種播きを行いました。 播種する品種は…「ピュアホワイト」という名のクリーム色をした スイートコーンです。 真っ直ぐに播くためにラインを置き…30cmの棒で間隔を測りながら1粒づつ播きます。畝の長さが31mあるので30cm間隔で100粒播きます。1畝2条播きで3畝600粒播き 大規模散水
2011-06-26
農場統括責任者の豊田です。 ここ最近は全く雨が降らず 水田へは2日に1回のペースで水を引いていますが、 畑の状況も同様の状態なのです。 毎日散水していますが 作業の合間での散水ですから 気休め程度の水しか与えられません。 本日は研修生に実習生、 そして新しい実習生がもう一人来る事になりましたので トマトの誘引-1回目-
2011-06-26
農場統括責任者の豊田です。 実習生の1人に散水作業を任せている間に 今日、新たに農場のお手伝いをして頂く実習生には 肩慣らしにトマトの誘引作業をして頂きました。100株ものトマトを1本1本支柱を立てて 紐で誘引していてはとても作業効率が悪いので みわ・ダッシュ村では1株に2本の紐を上から下げて その紐にクリップで誘引する方法を 農業体験-たまねぎ収穫-
2011-06-26
農場統括責任者の豊田です。研修生2人それぞれが作業をしてもらっている間に次は実習生に農業体験の指導をお願いしました。昨年秋の収穫祭の時に来場者の中から希望者にはたまねぎの植えつけ体験をして頂いたのですがその時に体験して頂いた方に収穫券をお渡ししておりました。例年は春の開村祭で収穫体験して頂いておりましたが今年は「ギネスブランコ結婚式」がありましたので本日、収穫体験のみのイベントとして開催しました。 さつまいも苗挿し-3回目-
2011-06-26
農場統括責任者の豊田です。 さて午後からはさつまいもの苗挿しです。実習生...研修生...実習生、研修生共に農業大学の作業服での作業です。 これはこちらが指定している訳ではありませんが 自然と皆が着て来るのです。今日も1000本、 3回で計3000本の苗挿しもようやく終わりました。
とうもろこしの畝立て
2011-06-26
農場統括責任者の豊田です。 さつまいもの苗挿しが終わりましたので 一息吐いてからハウスでの とうもろこし播種の準備を行いました。 まずはEMぼかし肥料を耕耘し 端の通路を確保するために谷上げします。路地と比べると土もふかふかなので 作業し易いのですが ハウス内の温度は40℃もあるので 暑さとの戦いです。そし 干ばつ
2011-06-25
農場統括責任者の豊田です。 今日の気温は…なんと32℃まで上がりました。 この暑さにバテているのか 合鴨達も影に入りお昼寝をしています。ここ三和町はここ最近まとまった雨が降っていません。 当然の事ながら田んぼの水はカラカラ状態…今日も水を張ります。ここ最近は2日に1回のペースで水を張っています。 いつも少し多