Author Archive


猛暑で水回り

2013-08-16
全国的に猛暑となっているようだが、新潟も例外ではない。稲も出穂となり、熱中対策で用水が必要になっている。 水回り  昨年の今ごろは猛暑と水不足で、田んぼの中を追う業容ホースを回して水を配って?いた。今年は昨年と違い長雨でとりあえず水不足の心配はないが、田んぼの中干し時季にアマが降り続き、稲の背丈が伸びすぎて台風と大雨による倒伏の心配が出てきた。 しかし、カブで田んぼの水回りをしているが、とりあ
▼続きを読む

カメムシ防除

2013-08-15
お盆だと言うのに・・・。棚田では例年よりも1週間遅れで、一斉に出穂を迎えている。この分では、棚田の稲刈りは順調に行って9月25日前後だろうか?午前中は、昨日の盆踊りの屋台崩し。姉達の盆参りを迎えて、しばしのティー・タイム。 カメムシ防除  出穂が始まると、カメムシが稲の甘い汁を吸いにやってくる。出穂した稲の穂にカメムシが注射?をして汁を吸うと、稲が成熟してから注射のあとが黒い斑点になって残る。
▼続きを読む

盆踊り

2013-08-14
長梅雨から暑い夏に豹変し、棚田では稲たちが爆発するかのように出穂を迎えている。「コラコラコラ。お盆中のお前達の対応は俺一人なんだから、あんまり慌てるんじゃないよ!」と、思わずにいられない・・・。 午前中は盆踊りの屋台組みを手伝いながら、棚田の水回りに飛び回る。 盆踊り   早朝から壮年会がやぐら縦に勤しむ。日が沈む頃にはお囃子の「若船会」メンバーが集まり出して、盆踊りの始まり。 お祭りは、ビー
▼続きを読む

お墓参り

2013-08-13
今日も、暑い夏とゲリラ豪雨のニュースが流れている。幸いにも我が家は大きな被害が出ていないが、穏やかな夏であって欲しいものだ。 お墓参り  例年なら一家揃ってお墓参りに行くけども、今日は時間を決めて集まった一家4人で出かけてきた。色々な仕事のシステムでお正月休みだけでなく、お墓参りも家族そろって出かけることができなくなった。日本の伝統文化は、どうなるんだ?!? 爺ちゃんだけはご機嫌で「みんな、あ
▼続きを読む

お盆前の草取り

2013-08-12
相変わらず、暑い夏とゲリラ豪雨のニュースが流れている。穏やかな夏であって欲しいものだ。 お盆前の草取り  今日からお盆休みのカミさんは大きく育ったアスパラに苦戦をしながら、家の周りの草取りに勤しむ。私は相変わらず田んぼの溝切りと、ひえ取りに勤しむ。長梅雨で、どの田んぼもぬかるんで稲の背丈が伸びてしまっている。台風が上陸しないと良いんだけれど・・・。 メロンとスイカ  私もお手伝いに行ってい
▼続きを読む

草刈り・ヒエ取り・溝切り

2013-08-11
チビちゃん達は新潟での夏休みを終えて、埼玉へ帰っていった。チビちゃんの夏休みが終えると、我が家はお盆前の農作業のラスト・スパートに取り掛かる。 草刈りと雑草取り   午後から長男は畦の草刈り、カミさんは田んぼの雑草取りに勤しんでくれた。私も遊んでいたわけでなく、水回りと1ヶ月遅れの溝切りに勤しんだ。JAと農水省発表の稲の生育状況は、例年よるも早いように公表をしていたように記憶をしていたけど・・
▼続きを読む

スイカ

2013-08-10
水回りをし、泥が詰まった排水口を掃除を終えて、さ~て残っていた溝切りに取り掛かろうかと思ったら水田長靴が無い・・・。仕方なく、作業場の掃除にいそしんだ。明日も頑張って、お盆前に溝切り作業を終らせないと! 花火とスイカ  チビちゃん達は、花火とスイカを食べなきゃならないと夕ご飯も落ち着かない。そそくさと夕食を済ませ、大きなスイカにかぶり付き、花火をするために外へ飛び出していった。 メロンとスイカ
▼続きを読む

わが家のやおやさん風の色さんの元気なお野菜です!パート4

2013-08-09
今日と明日の京都はこの夏一番の暑さが予想されているそうです。 今晩はもちろん熱帯夜で夜でも30度近くあるそうです。 こういう暑い時でも食欲をそそるのに役立つのが香味野菜ですよね。  今回届いた「わが家のやおやさん風の色」さんhttp://kazenoiro.mameshibori.net/の お野菜の中にも香味野菜のみょうがやシソが入っていましたが、とても香りが良かったです。 特にシ
▼続きを読む

今日はBBQ!

2013-08-09
ようやく夏らしく暑くなってきたが、野良仕事が辛くなってきた。チビちゃんたちはじゃが芋掘り・棚田の散歩と元気に飛び回っているが、私は1ヶ月遅れの溝切りをお天道様とアブと戦いながらヘトヘトになりながら勧めている。 この暑さと疲れ具合では、溝切り作業にあと2日は掛かりそうだ・・・。 野菜の収穫   朝一番に近くの畑に出かけ、大好きな胡瓜とナスの収穫。この後チビちゃんたちは、お弁当を持って棚田の冒険に
▼続きを読む

【セミナー講演】「新需要創造時代のネットストア戦略」@日本IBM本社

2013-08-08
この日は、日本IBM本社にて「新需要創造時代のネットストア戦略」と題したセミナーにて講演させていただきました。 この日、受講してくださった100名ほどの皆さまは、日本を代表する大企業の方ばかり。 またご一緒くださった講演者の方々も知らぬ人がいないような企業の方たちでした。 ですので、おぶぶのようなちっぽけな会社の事例がどれほど参考になるのか、自信がありませんが、何かのご参考になれば幸いで
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2025 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.