茶畑オーナー制度(おぶぶ茶苑)
和束の風景
2014-12-25
みなさまこんにちは山崎洋平ことジーニアスでございます。
さっそくですが、和束の風景でございます。
愛機 X-e2というカメラで撮影した和束の写真です。 まだまだ練習が必要ですが、素人の割に綺麗にとれたかなぁ・・・
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile
ジーニアス(山崎洋平)京都おぶぶ茶苑 IT責任者おぶぶでは主にIT面 【おぶぶNEWS】あなたに感謝をこめて・・・福袋できました!
2014-12-22
Webマガジン【おぶぶNEWS】
■本日の表紙:“冬の雨”より
おぶぶのモモです!
寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
写真は雨の日の和束です。
冬の雨なので色合いはイマイチですが。。。(^-^;
山に囲まれている和束は、雨の日の山際から霧が立ち込めます。
生で見ると、雨も悪くないなぁと思える美しい景色です(*´▽`*)
私は子供の時に見た、唐招提寺(奈良)の襖 Q&A
2014-12-16
契約農家と表示したいのですが、可能ですか?
3坪以上の茶畑オーナーさまになっていただくと可能になります。
弊社では、「契約農家」の表示は、茶畑オーナー制度にて3坪以上のご契約をいただいている茶畑オーナー(事業者)さまにのみ、「契約農家」の表示をして頂いております。
またご契約いただいた会費(管理費:1坪あたり300円をのぞく)をポイント(1ポイント=1円)に変換し、商品購入時にでご利用い 【掲載御礼】公明新聞「お茶の魅力を活かし、観光振興」
2014-12-14
公明新聞にて「お茶の魅力を活かし、観光振興」と題し、ご紹介いただきました。
取材してくださった、岩永記者ありがとうございました。
タイムラプス撮影テスト
2014-12-12
皆様こんにちは
山崎ことジーニアスです。 ジーニアスこと山崎です。
もはやどちらか分かりませんが。
おぶぶの活動とか和束の茶畑の風景などの
綺麗で感動する写真や動画を
たくさんお届けしたく(おもしろい写真や動画も)、
虎視眈々と撮影機材を集め
テクニックを磨き(あまり上達しませんが)
色々テストをしたりと・・・・しております今日この頃でございます。
今流行のタイムラプスという 【おぶぶの日常】【動画】薪ストーブの煙突
2014-12-09
こんにちは、おぶぶの
ジーニアスこと山崎です。
先日事務所に行くと副代表の松本さんが
薪ストーブの煙突で遊んでおりました(笑
↓薪ストーブの煙突いじり動画↓
薪ストーブちゃん
今年でこの薪ストーブちゃんも3シーズン目になります。
早いものです。 薪ストーブの火良いですね~目が離せなくなります。
最初はみんな火のおこし方へたくそでしたが、だいぶこなれてきました。
薪スト 【茶畑写真集】冬の茶畑
2014-12-08
冬ですね。 茶畑にも雪が積もる季節がやってきました。
あまり知られていませんが、冬の茶畑も美しいものです。
ここに冬に撮影した美しい茶畑を厳選してみました。
お茶でも飲みながら、ご覧くださいね。
京都おぶぶ茶苑は、茶畑から日本茶の魅力を世界に発信しています。
▼おぶぶの使命 日本茶を世界へ
【セミナー講演】兵庫県立芦屋国際中等教育学校さま
2014-12-07
【セミナー講演】同志社大学 大学院総合政策科学研究科
2014-12-06
この日は、同志社大学 大学院総合政策科学研究科にてセミナー講演をさせていただきました。
「地域政策論研究」の授業にて、京都おぶぶ茶苑の活動を、和束の地域資源=お茶の活用を通じて、和束町の新たな価値創造に取り組まれている活動をご紹介させていただきました。
今回の機会を作ってくださったのは、同志社大学大学院・政策学部客員教授である谷口知弘教授。 和束町でもお世話になっております。
このよ 日本茶の特徴はなんですか?
2014-12-04
日本茶の明確な定義がないので一概に特徴をお答えするのは、まずなかなかに難しいのですがお答えしてみますね。
世界のお茶と比べ、日本茶の一番の特徴は、製茶の第一段階に茶葉を蒸す(蒸し製という)事にあります。
蒸すことによりナマの茶葉が持つ酸化酵素を失活(殺青:さっせいという)するため、これにより日本茶の大半は、発酵していない不発酵茶と呼ばれてい ます。これにより日本茶は、茶葉や抽出し