8月, 2013年
今日はBBQ!
2013-08-09
ようやく夏らしく暑くなってきたが、野良仕事が辛くなってきた。チビちゃんたちはじゃが芋掘り・棚田の散歩と元気に飛び回っているが、私は1ヶ月遅れの溝切りをお天道様とアブと戦いながらヘトヘトになりながら勧めている。 この暑さと疲れ具合では、溝切り作業にあと2日は掛かりそうだ・・・。 野菜の収穫 朝一番に近くの畑に出かけ、大好きな胡瓜とナスの収穫。この後チビちゃんたちは、お弁当を持って棚田の冒険に 【セミナー講演】「新需要創造時代のネットストア戦略」@日本IBM本社
2013-08-08
この日は、日本IBM本社にて「新需要創造時代のネットストア戦略」と題したセミナーにて講演させていただきました。 この日、受講してくださった100名ほどの皆さまは、日本を代表する大企業の方ばかり。 またご一緒くださった講演者の方々も知らぬ人がいないような企業の方たちでした。 ですので、おぶぶのようなちっぽけな会社の事例がどれほど参考になるのか、自信がありませんが、何かのご参考になれば幸いで お盆を前に・・・
2013-08-08
我が家恒例の、夏休みに埼玉から姉と姉の孫達が遊びに来た。爺ちゃんはひ孫を相手に、また若返ったようだ。 お盆前の草刈り 部落内のあちこちで、お盆を前にして草刈りが進んでいる。私は1ヶ月遅れの溝切りに、勤しんでいる。体力の衰えを考えずに順調に進んでも、溝切り作業はあと2日は掛かるかな~?!?ぬかるんだ田んぼの溝きりって、結構体力を使うんだよね~・・・。 メロンとスイカ 私もお手伝いに行 わが家のやおやさん風の色さんの元気なお野菜です!パート3
2013-08-07
「わが家のやおやさん風の色」http://kazenoiro.mameshibori.net/さんから
届いたお野菜はとても盛りだくさんでいろとりどりで見るだけでも楽しい感じです!
珍しいお野菜も入っていましたよ。私はお初にお目にかかりました。白ナスです!
見るのも初めて、食べるのも初めてでしたが超美味!
分厚めにカットして、オリーブ油で両面を焼いて塩、コショウしただけで
特別栽培米 書類作成
2013-08-07
今日は立秋らしいが、新潟はようやく夏らしいお日様になってきた。 稲刈り前の書類作成 特別栽培米の認定を取得するためには1月に申請書類を提出し、3月に研修を受け、稲刈り前に中間書類の提出、稲刈り後にも実績報告が義務付けられている。今日は、稲刈り前の書類作成にいそしんだ。 昨今の農家は作物の育成だけではなく、農作業の隙間をぬって事務書類も作成しなければならない・・・。さて、明日も頑張らねば! 夕立
2013-08-06
今日も黒い雲が流れ、棚田に行ったら一時的に大雨が降ったらしい。夜は、割り箸リサイクルの炭焼きに勤しんだ。 雨上がりの棚田 出荷を終え平野部の受託田の水回りを終えて棚田に向うと、強い夕立があったらしく川にゴミがつかえて水が道路に流れ出している。田んぼを見回ると、被害はないようだ。この雨が昨年の同じ時期に降っていれば、昨年の収量も大分変わったんだろうけどな~! 今年の夏は、穏やかに過ぎて欲しいも マッサージ
2013-08-05
梅雨明けをしたと言うものの日中は時おり小雨が降り、今も音を立てて雨が降っている。本当の梅雨明けは、数日先になりそうだ。 マッサージ 昨日は草刈りと水路掃除をしながら体が重くて、思うように仕事が捗らない。「こりゃ~、いかん!」と思い、今日のマッサージの予約を入れておいた。 若い頃を無理を自慢していたけど、今は少しでも無理をしようものなら体がパンクしそうになる。マッサージを受けた後は、カメムシ防 共同溜め池の草刈り
2013-08-04
例年よりも10日遅い梅雨明けとなったが今日も小雨が降り、火曜日まで不安定なお天気となるようだ。昨年は水不足で大変な思いをしたが、今年は長梅雨に悩まされている。 共同溜め池の草刈り 私が耕作をしている棚田では、限界集落となってしまい共同作業が成立しなくなっている。共同溜め池の草刈りも部落内では対応ができず、兼業も含め通勤農業をしている3人で実施している。今日は2人で、お盆前の草刈りを実施した 五百万石・こがねもちの出穂
2013-08-03
「梅雨明けをしたもよう」と言うニュースが流れたたが、雨が降らないだけで重苦しい雲が流れている。 出穂 早生品種の五百万石・こがねもちの穂が出揃った(出穂:しゅっすい)長梅雨で田んぼがぬかるんでいるので、稲刈りまでの水管理が大変だ。出穂から積算温度で975度・35日が稲刈り適期とされているので、9月第1週が稲刈りになりそうだ。 ヒエ取り作業 稲刈りを前に田んぼの雑草取りが始まった。カミさん 【今日のおぶぶカフェ】感謝を込めて、、、。
2013-08-02
こんにちは! おぶぶカフェ店長 芳野隼人です。 お久しぶりですね。 皆様はお元気にされてますか? 、、、、、。 ちょっと硬いすね。 エホッ、、、! いやぁ、お久しぶりですね。 みなさんはお元気でしたか? (あんまり変わんないですね。。ニコ) いやぁ、おぶぶカフェがね。。 7月30日をもってね。 閉店のときを迎えまして、、 営業最終