Author Archive
優待の発送-4回目-
2011-07-25
農場統括責任者の豊田です。本日は株主様宛の優待を発送致しました。今回が第4回目となるのですがさすがに4回目ともなると効率よく作業が出来ます。今回もたまねぎをお届けしておりますが赤たまねぎ2000個、黄たまねぎ4000個が殆どなくなってしまいました。個数だけで想像するとものすごく多く感じたのですが正直少なかったと反省しています。今年の11月には次のたまねぎを定植するのですが赤たまねぎ5000個、黄た 【茶畑からの社会貢献】障害者支援センター「あん」様 茶摘体験
2011-07-25
去る5月14日(土)の日本一の茶摘体験イベントに障害者支援センター「あん」の皆様が茶摘体験に参加下さいました。「あん」に所属されている障害者の方々とは、おぶぶとの関わりのなかで一緒にお仕事をしたりもしています。当日の茶摘体験ではたくさんの茶葉を摘み取っていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
【茶畑からの社会貢献】震災支援の一環としておぶぶのお茶を寄付しました。
2011-07-25
現在、おぶぶが行っている震災支援活動の一環として、川崎市の老人ホーム「かないばら苑」様におぶぶのお茶を寄付致しました。「かないばら苑」様は「かわさき・健康応援隊」として気仙沼と南三陸の避難所や介護施設でレクリエーションを行われます。その際、被災地の皆様と今回寄付したお茶を飲んでいただけることになりました。これからも我々が被災地のために出来ることを考え行っていきたいと思います。▼川崎市麻生区の老人ホ 【茶畑からの社会貢献】特養老人ホーム「かないばらえん」にてチャリティ茶会
2011-07-25
2011年6月30日、特養老人ホーム「かないばらえん」にてチャリティ茶会を行いました。みなさまとてもフレンドリーで有意義な時間を過ごすことが出来ました。 【茶畑からの社会貢献】しょうがい者就業・生活支援センター「あん」様 草引き作業
2011-07-25
しょうがい者就業・生活支援センター「あん」様に所属されている、障害者の皆様が幼木園の草引き作業をしてくださいました。夏場は雑草の伸長が非常に早く、茶の樹の生育上も良くないので取り払わなければなりません。暑い中での2日間の作業でしたが、皆様大変てきぱきと作業を行ってくださったので、驚くほど綺麗に除草が完了しました。これからも連携を深めて共に幼木園を育てていきたいと思います。
【イベント報告】アクティベートマナースクール お茶まみれ体験
2011-07-25
この日はアクティベートマナースクールの皆様が”お茶まみれ体験”をしに和束に来てくださいました。その名の通り1日お茶まみれのさまざまな体験をしていただきました~ 合鴨引き上げのタイミング
2011-07-24
農場統括責任者の豊田です。本日の岡部グループの水田の様子です。稲の生育状況は良く穂が付くまでもう少しと言った所です。そして合鴨の様子は…岡部グループが一番早くに放しているので合鴨の成長も他と比べても大きくなっています。羽はほぼ大人の羽に変わっており大きさももう少しで大人です。鳴き声も完全に声変わりしておりとてもうるさく感じます。そしてよく見ると…分かり辛いかもしれません お野菜の発送
2011-07-23
農場統括責任者の豊田です。2日に1回のペースで発送している株主優待ですが本日は株主様向けの優待ではなくその他小口の方々へ向けたお野菜を発送致しました。内容は株主優待と同じなのですが季節のお野菜詰め合わせなので今収穫しているお野菜は全て入っております。そして今回はもう1件村長のご自宅へも同内容のお野菜をお送りしました。旬の味をご堪能下さい。
【茶畑訪問】茶畑オーナー羅本さん、岡積さん、茶畑訪問
2011-07-22
この日は、茶畑オーナーの羅本さま、岡積さまが茶畑をご訪問くださいました。オーナー様茶園にて。実際の茶畑は、いかがでしたでしょうか?これからも末永くよろしくお願いします。はるばる茶畑まで来てくださり、ありがとうございました!!茶畑オーナー様ご芳名板にて。
【日本茶を世界へ】米国からSeanさまがティーラバーズツアーに参加くださいました。
2011-07-22
この日は、アメリカからSeanさまがティーラバーズツアーにご参加くださいました。お茶刈りの様子。この日はタイミングよくお茶刈り体験もしていただきました。茶畑でみんなで記念撮影~Seanさま、ティー・ラバーズツアーにご参加くださりありがとうございました!!