4月, 2013年


【今日のおぶぶカフェ】 今週のお菓子。

2013-04-05
こんにちはっ! おぶぶのヨシのです。 いや~、皆さん聞いてください!見てください! 今日はホントうれしいんですよ~! 、、、、。 何でかって? そりゃあ、おぶログ書き始めて10日くらい経つんですけどね。 やっとこさ『おぶぶカフェ』らしい内容が書けるんです。 もう今まで何やってたんだか、、。 いつものくだらない前説はすっ飛ばして
▼続きを読む

【今週の農作業】和束雑技団

2013-04-05
今週は。あっきーが和束雑疑団の練習をしています。   そんなとこで何遊んでるんですか? ちゃうねん。足がとどかなくて降りれないんよ。 雑技団の練習をしているわけではなかったようでした。   上の写真のように二人で扇風機をどうにかこうにか設置しました。 ではまた来週。
▼続きを読む

素敵な農家さんを紹介します【鹿児島の寿山さま】

2013-04-05
ふるさとオーナーNETの清水流美です。 今日は、素敵な農家さんを紹介します。 ふるさとオーナーNETに生産者登録さている、寿山さん(じゅざん)です。 寿山さん>> 九州・鹿児島で、有機野菜の宅配をされている寿山さん。 ホームページやフェイスブックで発信される言葉、ひとつひとつに、作物への、自然への、そして生産者さんへの感謝、健康への思いがあふれています。 ホームページ>>http:
▼続きを読む

日曜は、世田谷・青空市

2013-04-04
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.0m 相変わらず、はっきりしないお天気の一日だった。あ~、すがすがしい小春日和が待ち遠しい!!!明日は埼玉からオチビちゃんたちが雪遊びに来ると言うので、隣市の姉から子供用スキー・ウエアーを借りてきた。   世田谷・青空市   4月7日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にてブログを見たよ!と言って頂ければ、お米価格5%Off更に5
▼続きを読む

たきちゃん自然農園のめぐみ 【自然薯うれしいよ~編】

2013-04-03
ふるさとオーナーNETの清水です。 たきちゃん自然農園に送ってもらた春の山菜セットのなかに自然薯がありました。 なんと、貴重な! 山に自生するのが自然薯、ヤマノイモともいいます。 天然ものをいただく機会なんて、ぜーーったいと言っていいほどありません。まるで宝物です。   貴重なものだから、どうやっていただこうかなぁと考えてしまうのが人のココロ。 いろいろ調べてみたところ
▼続きを読む

たきちゃん自然農園のめぐみ 【ヤブカンゾウ再び 編】

2013-04-03
たきちゃん自然農園から届いた、春の山菜。 ヤブカンゾウははじめて知ったお野菜でしたが、相当気に入ってしまいました。 2パック入れてくれていたので、昨日は2パック目を使って、再度胡麻和え。 ヤブカンゾウをさっと下ゆでし、ゴマペーストとすりごまにあえるだけ。 今回はちょっと趣向をこらして、のりをもみのりにしていっしょにあえてみました。 GOODです。山と海の合作~! ヤブカンゾウは相当
▼続きを読む

たきちゃん自然農園のめぐみ 【すごい浅葱編】

2013-04-03
春直前に、たきちゃん自然農園の滝沢さんにお願いしていたこと。 「山菜が出てきたら送ってくださいね」 4月を間近に控えた先週末 「いくつか出てきたよ~」と、箱をひとつ送ってくれました。 浅葱に、やぶかんぞうに、自然薯。 たっぷりたっぷりなので、一度に食すことはできません。何せ、私はおひとりさま。 昨日は、浅葱をいただきました。 もう、見るからに、普段食べてるものと違う! めちゃ元
▼続きを読む

休肝日

2013-04-03
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.1m 関東地区は暴風雨に見舞われたらしいが、新潟は冷たい雨がシトシトと降っている。なかなか気温が上がらず、雪消えの遅れによる農作業の影響を心配している。4月末になれば農作業に終われるだろうが、雪があることを利用にノンビリと出荷や世田谷出張販売の準備に勤しむ。 今日の晩酌は、カミさんに叱られて休肝日となる。次の休肝日は、何時になることか・・・。しかし、スマホ対
▼続きを読む

スマホ・デビュー!

2013-04-02
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.2m 4月だと言うのに、お天道様が顔を見せてくれても小春日和は感じられない。「よもや、中国大陸からの環境汚染のせいでは?」と、思わずにいられない。 スマホ・デビュー!  やっと使い慣れた携帯だったが、スマホのアプリにも魅力を感じていた。スマホを使いこなせるかどうかは甚だ疑問だが「いま交換しなきゃ、一生使えない」と、10年後のことを考えて買い換えた。これから暫
▼続きを読む

たきちゃん自然農園のめぐみ 【はじめてのヤブカンゾウ 編】

2013-04-02
ふるさとオーナーNETの清水流美です。 たきちゃん自然農園から、春がぎゅっと詰まった箱がやってきました! たきちゃん自然農園は、「農園」といっても、みんなが想像するような農園ではありません。 どちらかというと、「草原」という感じ。草原の中に、いろんな野菜が仲良く同居しているというイメージです。   春を間近にして、今から約1ヶ月ほど前、たきちゃんこと滝沢さんに「野草が出
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2025 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.