6月, 2011年


さつまいも苗挿し-3回目-

2011-06-26
農場統括責任者の豊田です。 さて午後からはさつまいもの苗挿しです。実習生...研修生...実習生、研修生共に農業大学の作業服での作業です。 これはこちらが指定している訳ではありませんが 自然と皆が着て来るのです。今日も1000本、 3回で計3000本の苗挿しもようやく終わりました。   
▼続きを読む

とうもろこしの畝立て

2011-06-26
 農場統括責任者の豊田です。 さつまいもの苗挿しが終わりましたので 一息吐いてからハウスでの とうもろこし播種の準備を行いました。 まずはEMぼかし肥料を耕耘し 端の通路を確保するために谷上げします。路地と比べると土もふかふかなので 作業し易いのですが ハウス内の温度は40℃もあるので 暑さとの戦いです。そし
▼続きを読む

干ばつ

2011-06-25
 農場統括責任者の豊田です。 今日の気温は…なんと32℃まで上がりました。 この暑さにバテているのか 合鴨達も影に入りお昼寝をしています。ここ三和町はここ最近まとまった雨が降っていません。 当然の事ながら田んぼの水はカラカラ状態…今日も水を張ります。ここ最近は2日に1回のペースで水を張っています。 いつも少し多
▼続きを読む

とうもろこし播種準備

2011-06-24
 農場統括責任者の豊田です。 本日はハウスでとうもろこし播種のための 準備を行いました。小かぶがまだ若干残っていましたが いつまでもそのままには出来ません。 朝市にて販売して頂く事になりましたので 早速収穫し、そのまま急いで準備に取り掛かりました。まずはしっかりと耕耘し…ここへ「カキライム」を散布します。こうして土壌のミネラ
▼続きを読む

【日本茶を世界へ】米ラスベガスでのWorld Tea Expoに出展!(1日目)

2011-06-24
日本茶の魅力を世界に伝え、世界の茶文化を推進するため、国際茶園協会・ITFA(International Tea Farm Alliance)を設立しました。>国際茶園協会(ITFA)公式サイトそしてこのたび6/24~26に米ラスベガスで開催されるWorld Tea ExpoにITFAとして参加しています。今日ご紹介するのは、その初日。今回、ITFAに参加した茶園全部が、これまでWorld Tea
▼続きを読む

秋冬野菜の準備-1回目-

2011-06-23
 農場統括責任者の豊田です。 春夏野菜の定植もようやく終わり 一息つきたいところですが そろそろ秋冬野菜の準備にも 取り掛からないといけません。 まずはハウス横のハウス建設予定地。あらかじめ堆肥は投入していますので 今回はしっかりと耕耘します。いつもの様に2回耕耘し 雑草をしっかりと絶やします。ここへはにんじんを播種し
▼続きを読む

【日本茶を世界へ】米ラスベガスでのWorld Tea Expoに出展!(0日目)

2011-06-23
 日本茶の魅力を世界に伝え、世界の茶文化を推進するため、国際茶園協会・ITFA(International Tea Farm Alliance)を設立しました。>国際茶園協会(ITFA)公式サイトそしてこのたび6/24~26に米ラスベガスで開催されるWorld Tea Expoに、ITFAとして参加しています。今日ご紹介するのは、その0日目。日本時間の22日25:30に羽田空港を旅立ち、
▼続きを読む

【掲載御礼】毎日新聞社会面~日本茶の安全味わって-4府県農家 米の見本市へ

2011-06-22
 毎日新聞さまにおぶぶが推進する「国際茶園協会・ITFA(International Tea Farm Alliance)」の活動をご掲載いただきました。(2011年6月22日)今回ご掲載いただいたのは、アメリカラスベガスで6/24~26に開催される北米最大のお茶専門展示会「World Tea Expo」への出展について。World Tea Expoでは、来場者200名程度を集めた会場で
▼続きを読む

さつまいも苗挿し-2回目-

2011-06-22
 農場統括責任者の豊田です。 昨日に引き続きさつまいもの 苗挿しを行いました。まずは「紅あづま」…続いて「鳴門金時」…共に500本づつ 計1000本の苗を挿します。これで2000本挿し終わりました。残りは「安納芋」1000本です。 これは26日に開催されている農業体験イベントで 皆様に挿して頂く予定にしています
▼続きを読む

たまねぎ干し

2011-06-22
 農場統括責任者の豊田です。 午後からは先日収穫したたまねぎを貯蔵する為 炭焼き小屋の作業スペースに干しました。 まずは黄たまねぎ…なるべく密集させないように 均等に吊るします。続いて赤たまねぎ...貯蔵用の分はこれで終わりです。黄たまねぎが500個 赤たまねぎが200個 数を聞くと、とても多く感じますが 
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2024 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.