Author Archive
畑と田んぼの草取り
2013-07-26
生徒さんは、昨日遅くまで話でもしていたのか?遅い一日が始まった。 ネギの畝寄せと草取り 鍬を見たこともない生徒さんに、やはり鍬でネギの畝寄せは無理のようだった。その代わり、草取りは「これなら出きる!」頑張ってもらった。 お昼はカレー! 「初めて作る」と言うカレーも、私の適切な指導?の成果で美味しく出来上がった。「家に帰ったら、冷やし中華とカレーが作れるようになった!と、お父さん・お母さん 東京から、中学生が農業体験に
2013-07-25
今日から3日間、東京の中学生が我が家に農業体験にやってきた。子供が大きくなってしまった今では、カミさんは大変なようだが私はこの中学生の訪問を楽しみにしている。 お昼づくり バスが事故渋滞で遅れてきたが、お腹をすかしたままお昼作りから農業体験がスタート。 棚田の案内 日本棚田百選に投稿されたご自慢の棚田を案内してから、あいにくの雨なので作業場内の整理を手伝ってもらった。生徒さん達は作業場内 契約米の生育確認(五百万石)
2013-07-24
明日から3日間、東京の中学生が我が家に農業体験に訪れる。今日も雨降りの予報だが、雨の降る中で中学生が来る前に何とか遅れている追肥作業だけは終らせた。 契約栽培米の生育確認 契約栽培をしている酒造メーカーのスタッフが、生育確認にやってきた。田植え時季の水不足を乗り越えたものの、遅い梅雨明けに稲刈り時季が読めずにいる。とりあえず、天候不順にも拘らず稲も順調に育ってくれている。同じ場所で撮影をして ネット選挙・・・
2013-07-23
一日の農作業を追えてシャワーを浴び、晩酌をしながらNHKのクローズアップ現代を観る毎日が続いている。 自民党の勝利の影に ネット選挙解禁のメリットとして、少数野党にも同じ土俵解禁があったはず。しかし、結局は物資にわたって優位に立つ自民党有利に動いていたようだ。私もブログ・FB・TWに原発に関するコメントを書き込んでいたが、好まぬにも拘らず自民党のページがリンクされて不愉快だった。 これも自民党 35年前の友人が・・・。
2013-07-22
35年前のやんちゃの頃の友人が、「近くに、仕事で取材?に来た」と言って訪ねてきた。 棚田の我家 35年前の2人とも若い頃・・・。西表島で知り合い、間もなく私が独身の時に彼が棚田の我家をバイクで訪れたと言うが記録が無い。 西表島で (洞窟探検を終えて) 出会った西表島!この赤いヤッケは、北海道で買ったような・・・。 熊本で (熊本のアパートを尋ねて) 短い時間の再開と思い出話だったが、お ホタル祭り 反省会
2013-07-21
ボロボロになりながら、東京から帰ってきた。暫く前まではイベントを終えてからそのまま新潟に帰ってきたけど、今は翌日に帰っても疲れが残る。 ホタル祭り 反省会 ホタル祭りの反省会が、今日実施された。 高齢化が進むホタルを育てる会に反比例して、イベントと参加数だけが大きくなってきている。ここでも少子高齢化の影響が・・・。忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ電機業界の利益を保証した総括原価方 【今日のおぶぶカフェ】 ぬあぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
2013-07-21
こんにちは! おぶぶカフェ店長 ヨシのです! 忘れてませんか~!? おぶぶかふぇのことを~~ぅおぅぉぅおぅおぅぉぅ! 23日はお休みですが、 7月30日までは”腹抱えるくらいの笑い”と”整体行くよりも心地のいい癒し”をフルパワーで ご提供してますよぉぉ! あ、、、。 ちょっと訂正。 「お腹が ”プルプルッ” って震えるくらい」の たぬき市
2013-07-20
楽しかったけど、売り上げはいまいち。 たぬき市 割り箸炭 交流会 取り急ぎ、画像のみをアップ。忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ電機業界の利益を保証した総括原価方式日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!1年前の今日 ファームエイド銀座の準備2年前の今日 人間ドック3年前の今日 家庭菜園4年前の今日 中越大震災 どよう・丑の日5年前の今日 中 茶畑写真集
2013-07-20
9人目の国際インターン生、ジェニーさん from USA
2013-07-20
9人目のおぶぶ国際インターン生は、ジェニファー・ラビさん。 アメリカオハイオ州から来てくださいました。 ジェニーさんは2ヶ月間、京都・和束の茶畑で、お茶と日本文化を勉強します。 ▼ジェニーの意気込みはこちら。 新しいインターン生より(英語版) 【動画】漫才コンビ・ジェニー&あっきー(お笑いスター誕生より) ※ちなみにマイクは、チャッカマン。 京都おぶぶ茶苑は、日本茶の魅力