Author Archive


年始

2015-01-02
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約210㎝ 小千谷の積雪情報  年始   姉夫婦と姪が年始に来てくれ、我家の初孫が愛嬌をふりまき、爺ちゃんも外出許可を取り賑やかな正月となった。爺ちゃんは新しい日記帳をプレゼントされ、さっそく今日の日記を書いていた。このまま元気に過ごして欲しいものだ! 我が家の14年・10大ニュース Vol2 昨年の10大ニュースのベスト5!№5 にいがた美
▼続きを読む

【抹茶石鹸】うじひかりを使った抹茶石鹸ができました。

2015-01-01
商品へのこだわり 限定商品 おぶぶの抹茶うじひかりを使った石鹸を作っていただきました。 おぶぶのお点前に使う抹茶うじひかりと 海塩をあわせて、こだわり石鹸が完成しました。 茶褐色の丸い石鹸 香りは少し磯のような感じがします。 ほのかに磯の香りがあがってきます。 泡はしっとりとしたギュッと成分がつまったような 細かいキメがあります。 つっぱり感がまった
▼続きを読む

本年も、よろしくお願い致します。

2015-01-01
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約190㎝ 小千谷の積雪情報  おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします  今日は次女夫婦が我家の初孫を連れて帰り、みんなで入れ代わり立ち代わりにあやすので、生後5ヵ月の赤ちゃんはうろたえていた。やっぱり、正月は賑やかな方がいい! 我が家の14年・10大ニュース  例年なら昨年中に10大ニュースをアップするんんだけど、今年は新年早
▼続きを読む

一年間お世話になりました。

2014-12-31
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約170㎝ 小千谷の積雪情報  よい年をお迎えください    私は夜10時まで働き、大掃除は新年を迎えてからになりそうです・・・。年末まで忙しい一年でしたが、良しとしなければ!?! 杵つき餅  ← 杵つき餅のライン・アップ 古代米・朝紫 の杵つき餅販売をしているのは、たぶん?世界で私だけ! 白餅だけでなく、田舎風味の絶品よもぎ餅・世界で唯一?
▼続きを読む

今年も終わりだというのに・・・

2014-12-30
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約170㎝ 小千谷の積雪情報 昨日の深夜に自宅にたどり着いたが、疲れが取れない・・・。 今日は牡蠣  朝から出荷漏れや、出荷ミスの電話が入って起こされる。バタバタと出荷を済ませて東京へ出かけたもんだから、こんな間違いもあるさ・・・。今日は年賀状を作成したかったが疲れが取れず、それもかなわなかった。 久しぶりに長男に届いたお歳暮の牡蠣で、家族で
▼続きを読む

薬研堀不動尊 年の市 3日目

2014-12-29
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約170㎝ 小千谷の積雪情報 薬研堀・歳の市 3日目   前日から天気予報をチェックしていたが、案の定・・・今日は雨!ノンビリと朝を迎えて会場へ向かったが、会場内のホテルに泊まっている出展者ものんびりとコーヒーを飲んでいる。出店者同士で名刺交換をしたり、来年の予定を相談しながら・・・「とりあえず、昼飯を食おう!」と言うことで一致をし、お神酒を
▼続きを読む

薬研堀不動尊 年の市 2日目

2014-12-28
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は180㎝ 小千谷の積雪情報 薬研堀・歳の市 2日目   準備を終えるとすぐに、私の出張販売の基礎を作ってくれた小林君が激励に来てくれた。彼が10年前の中越大震災で被災をした我家の経済再建のために、07年に世田谷での基礎を作ってくれた。その時の出張販売に手ごたえを感じて、ボランティアの方々の力を借りながら今の私がある。 感謝!感謝!その後、ファ
▼続きを読む

薬研堀不動尊 年の市

2014-12-27
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は200㎝ 小千谷の積雪情報 薬研堀・歳の市   朝も早くから、食事も満足にとらず、夜遅くまで働いたと言うのに・・・。 薬研堀・年の市 浅草線・東日本橋駅、新宿線・馬喰横山駅 27~29日(土~月)11:00~20:00  赤いコシヒカリのノボリが目印!!  美味しい棚田米はもちろん!お正月用杵つき餅各種・古代米も持参して、価格据え置きで販売
▼続きを読む

明日は、薬研掘り不動尊不動尊・年の市

2014-12-26
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!午前中は、父の転院。午後からは出荷作業、夜になってからイベント出発準備に追われる。車で東京へ向かうには、仮眠時間が少ないな~!棚田の積雪は200㎝ 小千谷の積雪情報 薬研堀・歳の市   今回初めて出店をする、薬研堀・年の市 浅草線・東日本橋駅、新宿線・馬喰横山駅 27~29日(土~月)11:00~20:00  赤いコシヒカリのノボリが目印!!  美味しい
▼続きを読む

和束の風景

2014-12-25
みなさまこんにちは山崎洋平ことジーニアスでございます。 さっそくですが、和束の風景でございます。 愛機 X-e2というカメラで撮影した和束の写真です。 まだまだ練習が必要ですが、素人の割に綺麗にとれたかなぁ・・・ この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile ジーニアス(山崎洋平)京都おぶぶ茶苑 IT責任者おぶぶでは主にIT面
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2025 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.