Author Archive
エコファーマー
2013-01-29
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約3.2m 肩と腕の痛みと戦いながら、エコファーマーの407枚の写真・148ページの「作業写真整理帳」の作成が終った。 残るは少しばかり電卓を叩いて10数枚の資料を仕上げるばかり。 ところが、どっこい! 初雪が根雪となったために湛水管理の日数が不足して、満額26万円の助成金が”ゼロ”になるかも知れない。 まったく・・・、自然と地域を考えない 清見オレンジ×水晶文旦で出来たのは・・・
2013-01-29
いつもご愛顧頂きまして、本当にありがとうございます。 観音山フルーツガーデン児玉芳典です。 今週は、北海道からお客様がお見えになってくれています。 10月から研修生で働いてくれているHさんのお父さんです。 4年前から当園のお客様で、長いご縁を頂いております。 こうしてお客様が当園に来て下さり交流できるのも、この仕事の 大きな魅力で、ご縁は本当にありがたいです! 様々 おいしい野菜の見分け方
2013-01-28
ふるさとオーナーNETの清水流美です。 今日は、おすすめ本のご紹介です。 タイトルは「野菜を見分けるコツ百科」http://tinyurl.com/6wlwp8x スーパーや八百屋さんで野菜を買うとき、同じものが並んでいるけど、どれが良くてどれがイマイチなのか、甘いのはどれ?辛くないのはどれ?と迷ってしまうことがあります。 この本は、野菜の見た目から、新鮮かどうか、甘いかどうか、辛 【ご案内】茶畑の土を釉薬に使った清水焼 絵付け体験
2013-01-28
茶畑の土を釉薬に使った清水焼の絵付け体験のご案内です。 【概要】 コンセプト 清水焼と和束茶のコラボ 茶器の絵付け会 しかも茶畑の土を釉薬や絵の具を使った絵付け。 陶器の種類が選べます。 煎茶碗:1500円/個 抹茶碗:3000円/個 ほうひん:5000円/個 豆皿:1000円/個 お皿(5寸):2000円/個 ご飯茶碗:2000円/個 マグカップ:2500円/個 陶器の種類を選ぶ スノーダンプとコシキ
2013-01-28
【通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約3.1m 千葉県に数センチの大雪が降ったらしいが、昨日からの新潟の降雪量は2~30cmか? 雷・なだれ・着雪注意報が出ている割には、穏やかな一日だった。 スノーダンプ (スノーダンプと雪トヨで屋根雪掘り) 私が子供のころは今よりも多い屋根雪を、コシキで掘っていた。 父が出稼ぎに行っていたので、屋 屋根の雪掘り 2軒
2013-01-27
【通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約3.1m 昨日ほどではないが、雪が降ったり止んだりの一日。 書類作成のラスト・スパートを決めていたが、屋根の雪掘り2軒と来客が2組。 夕方からPCに向かい写真の整理をしていたら、PCがフリーズ! オイオイオイ、俺が何か悪いことでもしたと言うのかい?!? 屋根の雪掘り 午前中は近所の友人が道路 大雪・波浪警報
2013-01-26
【通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約3.3m 昨日から雪が降り続き、積雪も3mを超えた。 日常生活では大きな影響が出ていないが、高速道・在来線の運行には支障をきたしているようだ。 除雪 我家は早朝に車庫前除雪をするが、お向かいさんは午後からズ~ッと除雪をしていた。 TVテロップでは、大雪警報や高速道の通行止めなどが伝えられている。 大雪警報
2013-01-25
【通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は2.5m 冷え込んで、朝の雨が細かい雪に変わってきた。 TVと携帯には暴風波浪・大雪・波浪警報が入ってくる。 こんなに冷え込んだ時は、細かい雪が降るんだよね~! 長期予報では、こんなお天気が1週間続くらしい。 除雪 おなじ画像で申し訳ない・・・。 夕方までに降った雪を、カミさんと子供達が帰る前に エコファーマーの写真整理
2013-01-24
【通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は2.5m 今日はお天道様が顔を見せてくれ、春が近いような錯覚にさえなってしまう。 ところがどっこい! 新潟の冬はこれからが本番で、明日からはしっかりと低気圧が控えているようだ。 今日は町内の配布物を配りながら、30分ばかりの生涯2回目のウォーキング。 「オッ、こんなところに新しい家ができているぞ!」などと ウォーキング
2013-01-23
【通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は2.6m 相変わらずPCに向かい書類作成・・・。 マッサージ維厚かとも思ったが、曇り空なので生まれて始めてのウォーキングを試みた。 1月末締め切りの2本目の資料作成は、20%位の進捗か?!? このペースでは、結構まずい・・・。 ウォーキング (信濃川と小千谷市内&JR貯水池) 昨日からPCに向い