Author Archive


暑さ寒さも、彼岸まで

2013-03-24
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.5m 桜前線が北上し、お花見のニュースが流れている。しかし、新潟は花曇?の一日で、なかなか気温が上がらない。それでも今年の積雪は、ピーク時の積雪は豪雪の昨年を越えたものの、雪消えは昨年よりは進んでいるらしい。 このままの勢いで、春に向って欲しいものだ。 カミさんと隣市の兄弟の家へ彼岸米地に行くつもりで電話をしたら、仕事で留守らしい。お陰でノンビリと出荷を済ま
▼続きを読む

年度末・・・

2013-03-23
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.6m 今日は年度末の引継ぎやらなんやかんや、あさから4つの会合が・・・。 結局、最後は飲んでますけどね!?! 気象変動に負けない高品質・良質米  JA主催による「気象変動に負けない高品質・良質米づくり」の研修会。最近の猛暑被害対策の勉強会で、多品種の追い上げに負けない高品質コシヒカリ作りに努めなければ!最後は「TPP交渉参加に反対する」集会に変わったんだけど
▼続きを読む

マグカップ

2013-03-22
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.6m 今週は、町内会の様々な団体の年度末の引継ぎやら準備やらにおわれている。花見に高じられる方々が、恨めしくも思える。  マグカップ  最近の私の日常生活の中で、PCの次に一緒にいるのがマグカップでもある。朝のコーヒーに始まり、日中もコーヒー or ○酎、夜の晩酌と一日中働いている。これまでのマグカップは、ステンレスとプラスチックにより保温性を保っていたがプ
▼続きを読む

湯治

2013-03-21
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.6m 朝から冷え込んで、小雪混じりの冷たい風が吹き付ける。 新聞配達時には積雪がなかったものの、冷たい雪と風が吹きつけ、東北地方は真冬に逆戻りをしてしまった。北海道では、大規模な追突事故が発生したようだ。  湯治  「気温が上がらないな~」と、晩酌をしながら夕食を済ませる。「入浴剤を用意しておいたから、お風呂に入って暖まって!」と、カミさんから優しい言葉が。
▼続きを読む

彼岸の中日

2013-03-20
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.6m 春分の日の休日で、TVニュースでは桜の開花情報が流れている。彼岸の中日と言うことで、カミさんの実家に仏様参りに行ってきた。 新潟は薄曇で雨は降らないものの、なかなか気温が上がらない。天気予報では、明日の新潟は雪が降るらしい・・・。 今も音を立てて雨が降っているが、この雨が雪になるんだろか?雪国の春は、遠いな~!?! 福1原発の停電 鼠の感電?  仮設の
▼続きを読む

福島弟1原発の停電

2013-03-19
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.7m 今日も冷え込んで気温が上がらない。明後日の天気予報には、雪ダルマも見える。 しかし・・・、原発での停電って重大事故じゃないの?!? 原発で停電   一部は復旧したものの、未だに原因が特定できないまま復旧できずにいるようだ。汚染水も、信じられない規模で増え続けているようだし・・・。あまり報道されないように思えるけど、これって重大事故じゃないの!?! 中国
▼続きを読む

藩外移出禁止令が出た果実をご存知ですか?

2013-03-19
いつもご愛顧頂きまして、本当にありがとうございます。 観音山フルーツガーデン児玉芳典です。 昨日こちらでは30mm程度のまとまった雨が降り、 この時期の雨はこれから一年の樹々達にとって最高の雨ですので、 本当に喜んでおります! 寒九の雨が降ったことといい、今年は今のところとても順調です。 このまま収穫の新たな冬を迎えられたらと願っております。 それでは今回は3点ご報告させてい
▼続きを読む

新潟の桜前線

2013-03-18
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.8m いつまでもノンビリとしていられないが、今日も僅かな出荷と事務処理でダラダラ過ごす。全国的に強風による事故が発生しているが、新潟は気温が上がらないものの穏やかな一日だった。新潟の桜開花予報は例年並みと言うが、この雪の残り具合では4月の末だろうか? 雪は、早く消えてもらいたいものだ。福島第一原発 四号機今そこにある危機 サンデー毎日2月3日号NHK 核はも
▼続きを読む

彼岸の牡丹餅

2013-03-17
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.8m 今日は僅かばかりの出荷と事務処理で、ノンビリと過ごす。関東地区では桜が咲き、沖縄は海開きとか・・・。しかし、新潟の週間予報は、明後日に雪マークが出ている。 日本も広いな~!?! 彼岸の牡丹餅  従妹が「爺ちゃんが好きだから」と、仏様参りを兼ねて牡丹餅を持ってきてくれた。爺ちゃんも喜んで、昔話に花が咲く。 若かりし頃・・・ 「沖縄海開き」と言うニュースを
▼続きを読む

大槌町から、水揚げされた魚が届いた

2013-03-16
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約2.9m TVニュースは桜前線の北上を伝えているが、年度末の忙しさに追われている。毎年のことだけど、年度末なんて無けりゃいいのに・・・!?!  大槌町から魚が届いた   1年前。ファーム・エイド銀座でお隣ブースになった大槌町の方の勢いに押されながら、サポーターになった。その被災された方々がど真ん中・おおつち協同組合を設立して、震災復興の一歩を踏み出した。僅かばか
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2025 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.