万願寺誘引用支柱設置

 

2011-07-29
農場統括責任者の豊田です。

本日は先日に引き続き

誘引用支柱の設置作業を行いました。

まずはなすの誘引用支柱へ紐を張ります。



上下2段での誘引です。



次に万願寺とカラーピーマンの

誘引用支柱を設置します。

なすは左右対で逆ハの字に設置しましたが

こちらは真ん中に設置します。



これは誘引方法が違う為で

なすは葉も大きいですし

実も大きくなるので風通しの関係で

大きく広げて誘引します。



一方万願寺とカラーピーマンは

生育をコントロールする為

真ん中から誘引します。



全体を上方向へ向ける用に誘引すると木の生育が活発になり

左右へと広げる様に誘引すると実の生育が活発になります。

これを生育状況に合わせて誘引紐の張り具合で

調整して生育をコントロールするのです。



 

Copyright© 2010 - 2023 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.