3月, 2011年


京都・和束の茶畑

2011-03-22
 ご存知~おぶぶの茶園で~すおぶぶの茶園。標高300~600m。年3回の収穫。  
▼続きを読む

インドネシア・バンタンの茶畑

2011-03-22
 こちらも標高が高いです赤道よりまだ南の標高1100mの山中に位置し、季節は雨季と乾季。だから2ヶ月に一度、年6回も収穫が可能。  
▼続きを読む

韓国・河東(ハドン)の茶畑

2011-03-22
 韓国の茶園です京都と同緯度にあり、四季がある。収穫は、4,5月のみ。  
▼続きを読む

台湾・埔里(プーリー)の茶畑

2011-03-22
 標高の高い所にある台湾の茶園パート2こちらも標高1200mにある高山茶の茶園。桜は2月に咲く。  
▼続きを読む

台湾・竹山(ツーサン)の茶畑

2011-03-22
 なだらかな丘一面に茶畑が広がっている。ここ竹山の茶畑は台湾で二番目の生産量を誇る。  
▼続きを読む

台湾・阿里山(アリサン)の茶畑

2011-03-22
 非常に標高が高い所にあります標高1300Mにある高山茶の茶園。茶作りの歴史も古い。  
▼続きを読む

小型電気柵本体設置小屋-1台目-

2011-03-20
農場統括責任者の豊田です。電気柵に電流を供給する心臓部ともいうべき本体…この本体を風雨から守る為に小さな小屋を作る事にしました。材料はこちら…堆肥小屋建設で使用した垂木とバラ板の切れ端を利用します。必要な長さに切りそろえて…組み立ててゆきます。まずは土台から…続いて枠を…屋根の土台を…最後は波板を付けて完成です&h
▼続きを読む

小型電気柵本体設置小屋-2台目-

2011-03-20
農場統括責任者の豊田です。さて意外と完成度が高く気を良くした私は調子にのりもうひとつ同じものを作りました。もちろん設計図なんてありません。午前中に出来たものを横に置きそれを見ながらの製作です。扉を付けて…完成です。本体を収納するとこんな感じ…これはなかなかではありませんか?でも今回は応援団畑用の2台の分ですが農場用に大型の本体が3台ありますのでまた気が向いたらそちらを製
▼続きを読む

オリジナル募金箱

2011-03-19
農場統括責任者の豊田です。今回はオリジナル募金箱の製作です。竹を切り出す所から始めます。虹の分校のメンバーにお手伝い頂きました。順調に切っています。声をかけると余裕の笑顔…竹を切り倒し引き出します…そして適当な長さに切ります…作業が楽しくなって来た様でのこぎりを離そうとしません。さて無事に切り出した竹を倉庫へ運び…お金を入れる為の穴を開けます
▼続きを読む

【3月第3週の農作業】春の番茶刈り

2011-03-19
 春の番茶を刈ってます。今回は春の番茶を刈りました。天候も良く春の訪れを感じる一日でした。  
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2024 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.