【おぶぶNEWS】 夏と新茶とあなたとレシピ

 

2012-07-27

【おぶぶNEWS】

■本日の表紙:7/21ティーパンチパーティ



いつもありがとうございます!

おぶぶのモモです。



京都和束町では先週からセミが鳴き始めました



いよいよ本格的に夏ですね~~



最近、換えた携帯電話のカレンダー機能では



毎日、その日が何の日か書いてあります



7/25は「最高気温記念日」らしいです。





聞くだけで暑い~~



ついつい冷たいものばかり食べたくなりますが、



夏バテ等、ご注意くださいね!





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□  お茶とフルーツの出会い

□■   ティーパンチパーティin和歌山 行ってきました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



7/21(土)に和歌山県紀の川市にある日本茶カフェ「和埜和」さん



行ってきました!



▼【イベント報告】ティーパンチパーティ in 和埜和  の様子



 http://www.obubu.net/oblog/14788.html



日本茶でいただくフルーツティ!爽やかで美味しかったです!!



メニューは和埜和の店主・自然な料理人のあだちさんのオリジナルでした!





今回はお茶(ほうじ茶やウーロン茶、和紅茶など)+きびざとう+レモン汁+

夏みかんジュース+炭酸水・+カットフルーツ

というレシピだったそうです☆



他にも



煎茶寒天の八朔・夏みかんジュース割り



清美オレンジと夏みかんのスムージー



なんかもいただきました♪



観音山フルーツガーデンさんのフルーツも絶品でした!!





これからくる真夏をティーパンチで過ごしませんか?



おすすめのレシピがあったらぜひ教えてくださいね^v^





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□       いまが旬◎

□■    夏の新茶、今年も採れました!  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



春・夏・秋、新茶の季節は年3回



中でも植物がぐんぐん力強く育つ夏の新茶は



他の季節よりもカテキンが豊富なんです!



美容や健康志向の方や、渋めなお茶がお好みの方にオススメ





▼2012年 夏の新茶できました!きらめきの煎茶・太陽の煎茶(夏)

 http://www.obubu.com/hpgen/HPB/entries/304.html





暑い日はぜひ水出し茶でスッキリした味わいをお楽しみください♪



▽水出し茶についてはコチラ

 http://www.obubu.com/SHOP/554911/list.html





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□  【新コーナー】おぶ部*掲示板

□■    ご意見・ご感想・耳寄り情報お待ちしてま~~す!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



いつもメルマガにお返事下さる方がいらっしゃいます



スタッフ一同いつも嬉しく読ませているのですが



今回から

そんな生のお声をご紹介するコーナーを作っちゃいました♪





ではでは早速!前回のメルマガ宛に、T様から頂いたメールです^v^

写真付で送って下さいました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いつもおぶぶNEWSを有難うございます。

今回の「日本茶とフルーツ」は面白かったです。

桃と紅茶は時々試しているのですが、

今度は桃と日本茶で挑戦してみようと思っています。


さて、例年新茶も含めてお茶を暑さにやられているので、

昨年からは発泡スチロール箱に

保冷剤と一緒に茶葉を保管しています。

毎朝保冷剤を交換するのが楽しみ(^_^)ニコニコ





【おぶぶNEWS】


そこで冷茶。

500ccのペットボトル容器に半分水を入れて横にして凍らせます。

凍ったのを確認して、残り半分に熱いお茶を流し込む。

これで速攻で冷茶が出来ます。

余ったらそのまま冷蔵庫へ、結構氷が長持ちします。

蒸し暑い朝にまず冷茶をちょっと。(画像)

これで結構気分がシャッキリしてます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



冷茶のつくり方教えてくださいました!!



また試してみますねっ



先に氷を作っておくと言うことに目からウロコでした!!



密かな楽しみも教えて下さって、本当にありがとうございました





メルマガって、一方通行になりがちですが、

この場が皆様にとって有意義なものになったら良いなぁ~

と、勝手に期待しています!



今後とも、よろしくお願いいたします!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□  ぶぶ漬けたべや~♪

□■       

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



最後までお読み頂いて、ありがとうございます!



冒頭でご紹介した、今日は何の日?で



自分の誕生日が気になったので、見てみたら



「料理番組の日」でした・・・



なんだかコメ

 

Copyright© 2010 - 2023 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.