Author Archive
【掲載御礼】中日新聞「川根茶さらなる発展を」外国人向け茶畑ツアーなどを提案
2015-03-17
中日新聞にて、静岡県「川根町・茶業者大会」での講演をご掲載いただきました。
日本型農政はないものか?!?
2015-03-17
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約280㎝ 小千谷の積雪情報 棚田の屋根雪掘り屋根の雪掘り動画 屋根の雪掘り 昨日の午後。ソリマチから農業ソフトのアドバイスが届き、夜になってから税務署に申告書をネット送信した。新潟の棚田はまだまだ2.8mの雪が残っているが、太平洋側では桜イベントが目白押し!今週末から来月中旬まで、農繁期を前に毎週のように出張販売に出かけることになりそうだ。 確定申告、終わらず・・・。
2015-03-15
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約310㎝ 小千谷の積雪情報 棚田の屋根雪掘り屋根の雪掘り動画 屋根の雪掘り 確定申告の提出が、未だに終わっていない・・・。余裕をもって取り組んで、データにPC打ち込みも早く終わり余裕をもって提出をするはずだったけど・・・。それが油断だったようだ!?! PCから自動転送をしようとしたら打ち込み漏れがみつかり、上手く決算書に転送され 【セミナー講演】川根本町・茶業者大会
2015-03-14
日本を代表する茶産地・静岡県川根本町で開催された「川根本町・茶業者大会」にて、弊社代表・喜多章浩以下、合計6名でセミナー講演させていただきました。
熱心にお聞きくださった、茶農家の皆さまありがとうございました。
また実現にご尽力くださった、つちや農園の土屋さま、川根本町役場の高畑さま本当にありがとうございました。
少しでもお役に立てれば幸いです。 またお会いできる日を楽しみにしております 確定申告が・・・
2015-03-14
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約310㎝ 小千谷の積雪情報 棚田の屋根雪掘り屋根の雪掘り動画 屋根の雪掘り 2月中にPCの打ち込みが終わり、余裕をもって確定申告の提出に臨んでいたんだけど・・・。3月に入り雑多な用事が入り、結局間際にバタバタと慌てている。こんなはずではなかったんだけど・・・。 横須賀ポートマーケット 申し訳ありません、開催日を間違えてアップをしてしまい 【今週の農作業】春番茶刈り
2015-03-13
今日はインターン生と一緒にお茶刈りをしています。
この畑は傾斜もなく、とても刈りやすい畑でした。
左右の葉の大きさが違うのがわかりますか??
左が刈った後、右側がこれから刈る部分です。
春の番茶は越冬して延びた部分になるのでかなり長く
約20センチから30センチぐらいの葉を刈りとります。
収穫した茶葉は摘採袋(てきさいぶくろ)に入れて運びます。
数にして50個
余裕を持って臨んだ、確定申告・・・。
2015-03-13
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約320㎝ 小千谷の積雪情報 棚田の屋根雪掘り屋根の雪掘り動画 屋根の雪掘り 確定申告は2月中にPCの打ち込みが終わり、余裕をもって提出に臨んでいたんだけど・・・。印刷前にチェックをすると、あれれ!?!いつものように、提出間際で深刻になってきた・・・。 横須賀ポートマーケット (2月画像) 2月に出かけた時は海風で散々だったが、今度は桜の時 除雪作業
2015-03-12
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約320㎝ 小千谷の積雪情報 棚田の屋根雪掘り屋根の雪掘り動画 屋根の雪掘り 桜の便りも聞こえるというのに、新潟は昨日から明日まで雪らしい。 除雪作業 朝目覚めると、標高70m位の家の前の30センチほどの雪。標高250m以上の棚田の1日の降雪量は5~60㎝、積雪量は3.2位か?!?カミさんと長男は、何とか雪の中を車庫から脱出して出勤したらし 忘れてはならないけど、思い出すのが辛い・・・ #東北沖地震
2015-03-11
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約290㎝ 小千谷の積雪情報 棚田の屋根雪掘り屋根の雪掘り動画 屋根の雪掘り 昨夜から雪と強風で、屋内も冷え込んで来た。車庫前除雪をしようかと思ったが、省エネを考えて?スノー・タイヤに今冬最後の頑張りを見せてもらうことにした。 追悼 (過去画像) 今日は外出もせずに、家の中で事務処理に勤しんだ。PCに向かいながらTVを付けていると、否が 雪模様 #東京大空襲 #東北沖地震
2015-03-10
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約270㎝ 小千谷の積雪情報 棚田の屋根雪掘り屋根の雪掘り動画 屋根の雪掘り 今日の新潟は冷え込んで雪模様だが、日本の節目を迎えるターニングポイントの日になるかも知れない。 東京大空襲と東北大震災 今日は10万人の被害が出た、東京大空襲の日だという。私は生まれていなかったが、話に聞いていた。今。その惨状をネット社会の情報で見ると、いかに