Author Archive
エコファーマーの書類
2015-01-25
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!
棚田の積雪は約240㎝ 小千谷の積雪情報 お昼前に孫が帰ってしまい、我家の空気が代ってしまった・・・。 エコファーマー (過去画像) 稲刈り後に有機肥料を散布してタラクター耕運後田んぼに水を張り(湛水管理)、微生物による土づくりを進めている。その作業に若干の補助金が出るので、その申請書類作りに追われている。申請書類には写真添付が義務付 炭焼き小屋の雪掘り
2015-01-24
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約240㎝ 小千谷の積雪情報 時おりお天道様も顔を見せ、穏やかな一日だった。 炭焼き小屋の雪堀り (ビフォー&アフター) もっと早くに炭焼き小屋の雪掘りをしたかったが、お互いの都合で今日になってしまった。お互いに若くないので、無理をしないようにしなくては・・・。 低周波治療 相変わらず肩こりと腕の調子が悪く、夜は腕と肩の低周波マッ 給湯器トラブル
2015-01-23
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約250㎝ 小千谷の積雪情報 せっかく孫が遊びに来たというのに、給湯器トラブルでお風呂に入れない。 娘からは画像をアップするなと言われているが、内緒でアップ! よこすかポートマーケット 1月31日~2月1日 10:00~19:00 初めて、よこすかポートマーケットに出店をします。ご自慢の魚沼産コシヒカリ棚田米・古代米 エコファーマー 湛水管理
2015-01-22
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約250㎝ 小千谷の積雪情報 時折降る雨のお蔭で、雪も下溜まってくれた。しかし、日曜日は長男と2回目の屋根雪掘りと決めている。 湛水管理 化学肥料を減らして有機肥料と微生物による土づくりを進める稲作づくりに、補助金が支給される。私は湛水管理による土づくりを進めているが、今日はその申請書づくりの説明会があった。これから春までは確定申告を含め、 ふるさと納税?
2015-01-21
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約260㎝ 小千谷の積雪情報 昨夜は遅くまでボラの仕事があったので朝の始業が遅く、事務作業が思うように進まない。最近、睡眠不足だとめっきり事務作業のペースが落ちてしまう。やっぱり、年のせいだろうか・・・。 ふるさと納税? 今日、東京都にふるさと納税?を済ませてきた。いつものことだけど、このふるさと納税請求書?を作るときの担当者の含み笑いが忘 【コラボ商品】cotocotoさんのほうじ茶アップルゼリー
2015-01-20
2015年、お正月にお届けするお茶にあわせ、奈良のcotocotoさんとのコラボ企画として誕生したほうじ茶アップルゼリー。
今回は一から商品開発をはじめ 完成までに半年もの時間をかけて、じっくりと作りあげたました。
コトコトさんでは、産地、栽培方法、特徴などこだわりぬいた素材を使い、たくさんのジャムやゼリーを作っておられます。 中身はもちろんですが、見た目の華やかさも、瓶の 足反射区マッサージ
2015-01-20
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約260㎝ 小千谷の積雪情報 足反射区マッサージ 東京出張前に、運転での肩凝りが心配されたのでマッサージに行ってから出かけた。イベント販売中も肩のストレッチを実施したり、お客さんの元マッサージ師からマッサージをしてもらっていたが、東京の寒空で販売をしていると肩も腕もコリコリになって新潟に帰ってきた。 今日は時間を作って、マッサージに出か 女性に大人気の「HARUKA」がいよいよ登場です!!(観音山フルーツガーデン)
2015-01-19
観音山フルーツガーデン児玉芳典です。
おかげさまで今年の収穫作業もほぼ終了の時期となりまして、 後はブラッドオレンジや黄金柑の収穫を控えるのみになりました。
フルーツにも色々とありますが、みかんの場合は栽培開始から収穫 までに要する期間が3月から12月と約10ヶ月あり、梅の4ヶ月(2~6月)、 桃の6ヶ月(2~8月)などに比べ、非常に気象災害を受けやすい 栽培品目になっています 出張販売後の事務処理
2015-01-19
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約260㎝ 小千谷の積雪情報 朝から雷が鳴り、雪が降って冷え込んだ。 販売後の事務処理 (まゆだま飾り) 帰国当日の昨日に配達希望した台湾の方からメールが入っていたので、PCの翻訳機能を使って返信。文字化けをしてしまった中国の方のメールにも、翻訳機能を使って「文字が読み取れない」旨の返信を入れた。また出荷作業と、問い合わせのあった業者の方の対 プチ?ファーム・エイド銀座
2015-01-18
プロモーション動画田植え、稲刈りが完成!棚田の積雪は約260㎝ 小千谷の積雪情報 とりあえず、無事に新潟着。本日は画像のみでご容赦を・・・ 杵つき餅 古代米・朝紫 の杵つき餅販売をしているのは、たぶん?世界で私だけ! 正月を過ぎてからも、杵つき餅のオーダーが届いている。正月休みを決めていた餅屋さんに電話をして「何とか餅をついてよ!」と、無理に稼働をお願いした。白餅だけでなく、田舎風味の