棚田米(魚沼産コシヒカリ)


今摺り米とズリ引き作業

2013-05-02
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.1m しっかりと冷え込んで、冷たい小雨が降り続ける。雪国の春は、何処へ・・・? 籾摺り作業  春からの出荷分は、冬季間に籾つきのまま保存をしていたお米を出荷する。今日は天気が悪かったので、長男に頼み込んで籾摺り(調整)作業を勧めた。来週からの出荷は、籾つき保存米の出荷となる。 均平だし(ズリ引き) (過去画像) 田んぼにも高低差があるが、水不足の解消するため
▼続きを読む

豪雪の倒木被害

2013-05-01
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.2m 冷たい小雨が降り、棚田にはあちこちに雪が残っている。 棚田の母屋の除雪作業   昨日に引き続き、長男が除雪作業に勤しんでくれた。来週には、棚田の母屋まで車が入るだろうか・・・? 倒木被害   用水路には溢れんばかりの雪解け水が流れ、あちこちで用水路にゴミが使えて農道や田んぼに流れ出している。鍬を担いで水路のいざらいに出かけてきたが水路と田んぼが痛んでい
▼続きを読む

棚田の母屋の除雪作業

2013-04-30
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.3m 昨日のファーム・エイド銀座を終えて、私は疲労困憊で新潟へ帰る。カミさんがバッグの中にロキソニン・テープを入れてくれ、肩に貼って運転をして帰ってきた。農作業が始まり、今週末には世田谷・青空市も控えている。 棚田の母屋の除雪作業 (過去画像) 今日は、長男が休みを利用して棚田の母屋の除雪作業に勤しんでくれた。思いの他残雪が多く、未だに車で母屋まで行かれない
▼続きを読む

ファーム・エイド銀座

2013-04-29
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.3m 昨日。少々?飲みすぎて、寝不足でのファーム・エイド開店準備が辛い・・・。 ファーム・エイド銀座   休日中と言うことで客足が心配されたが、好調な出足。さらに元気の良い女子高生がお手伝いに来てくれ、売り上げも伸びてくれた。 量り売り  物珍しさも手伝い、量り売りが相変わらず好調!「娘には見せられない」と言いながら、一人で山盛り20合のお米を両手に持ち帰る
▼続きを読む

明日は、ファーム・エイド銀座

2013-04-28
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.4m 今日は、久々の小春日和!せっかく良いお天気だと言うのに農作業もできず、これから上京の準備。渋滞が無いといいんだけど! ファーム・エイド銀座   今年、第一回目のファーム・エイド銀座が開催されます。お忙しいと思いますが、時間が許しましたら冷やかしにいらして下さい。 ファーム・エイド銀座 29日(月) 銀座・紙パルプ会館  「ブログを観たよ」と言って頂けれ
▼続きを読む

雪国は、ようやく冬眠明け!

2013-04-27
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.5m 5日前の除雪作業を終えて、小千谷市が作業場脇の市道春先除雪に入ってくれた。これで棚田の我家も、冬眠から目覚めることができる。 作業場の店開き   漸く棚田の作業場まで車が横付けできるようになり、雪囲いを兼ねていた屋根をユニックで吊り上げてパイプで固定をする。さ~て、遅らばせながらながら今日が事実上の雪国農家の正月でもある。 明日から、怒涛の農繁期が始ま
▼続きを読む

GWをよそに、我家は怒涛の農繁期に!

2013-04-26
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.5m 朝から冷え込んで、冷たい雨に庭の桜も散り始めた。世間では明日からGWとやらで浮かれているが、雪国の遅くて短い桜前線も通り過ぎて怒涛の農繁期を迎える。明日も頑張らねば!!!   ファーム・エイド銀座   今年、第一回目のファーム・エイド銀座が開催されます。お忙しいと思いますが、時間が許しましたら冷やかしにいらして下さい。 ファーム・エイド銀座 29日(月
▼続きを読む

受託田の見回り

2013-04-25
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.5m 久々に小春日和の陽気となり、あちこちで一斉に桜が咲いている。そんな小春日和をよそに、事務処理と集金に勤しむ。あまりにも肩こりがひどいので、気分転換を兼ねてすっかり雪の消えている受託田の見回りに出かけてきた。仕事の速い農家は、田んぼのトラクター耕運を始めている。 相変わらず、私はお天気と仕事の巡り会わせが悪いんだよな~!?!  ファーム・エイド銀座   
▼続きを読む

我家は、満開!

2013-04-24
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.7m 今日は冷え込んで、爺ちゃんは湯たんぽを欲しがっている。棚田では、市道の春先う除雪が入ってくれたらしい。市道から棚田の我家までは、(過去画像)自力で除雪をしなければならない。 我家の桜が満開   我家の桜の木が、満開となった。船岡公園には親木が雪で倒れ、倒れた木から新しい桜の木が大きく育っている。彼らの生命力も大したものだ。  ファーム・エイド銀座   
▼続きを読む

桜前線が到着

2013-04-23
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.7m 農繁期を前に終らせなかればならない、事務処理と出荷に追われる。農繁期には家族から応援をもらえるものの、何せ平日はたった一人で仕事を消化しなければならない。明日も肩こりと戦いながら、頑張るとしよう! ようやく桜前線が到着 (船岡公園) 桜前線が、ようやく小千谷市に到着した。今週末には、船岡公園も満開になるだろうか?今年の豪雪で、木の枝が何箇所も折れてしま
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2025 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.