Author Archive


売れる米づくり・水田する活用推進集会

2014-02-26
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.3m 小千谷の市街地では0.7m積雪情報    売れる米づくり・水田する活用推進集会    今年から農政が大きく変わることから、勉強を兼ねて長いタイトルの集会に参加をしてきた。昼食をはさみ、午前10時30分から午後3時までの集会の中で分
▼続きを読む

今年の減反率 37%

2014-02-25
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.3m 小千谷の市街地では0.7m積雪情報    今年の減反率 37% (配布資料の抜粋) アベノミクス効果があったのか、大手企業は収益を上げて春闘でベースアップ要求を出している。農家にも今年の作付け面積の回答が出た! なんと、37%の生
▼続きを読む

週末は、おぢや風船一揆

2014-02-24
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.4m 小千谷の市街地では0.7m積雪情報   今週末には、小千谷に春を伝えるおじや風船一揆が開催されている。今年は雪不足の心配は無さそうだ。   おぢや風船一揆   雪国のイベントはお天気次第で成功か否かが決められ、主催者は毎年頭を痛め
▼続きを読む

生産者とネット販売会社との懇親会

2014-02-23
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.5m 小千谷の市街地では0.8m積雪情報   今日も冷え込んで雪がちらつき、雪消えは送れそうだ。   生産者とネット販売システム会社との懇親会 何の知識のない私には、個人でのネット販売量は知れたもの。そこでいくつかのネット販売業者に委託
▼続きを読む

次女の安産祈願

2014-02-22
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.5m 小千谷の市街地では0.8m積雪情報   今日も冷え込んで、時おり雪がちらつく。雪国の春は、まだまだ遠いようだ。   安産祈願   カミさんが「たまには出かけたい。次女の安産祈願に行ってこようよ」と言うことで、侍女達のアパート近くの
▼続きを読む

ソチ五輪 水を差す森東京五輪組織委員長

2014-02-21
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.5m 小千谷の市街地では0.8m積雪情報   毎日。PCに向かい確定申告の資料作りに勤しむ。退屈な毎日と単純作業の繰り返しで、気分転換にソチ五輪を観ている。  感動をありがとう    選手のすべりに一喜一憂し、時にはお酒を飲みながら涙を
▼続きを読む

猫の目農政

2014-02-20
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.4m 小千谷の市街地では0.8m積雪情報   夕方から雪が降り始め、明日も雪らしい。この時季に、雪を慶んで待っている人はいないんだけどな~・・・。  今年も農政が変わった  以前にも書いた様な気がするが、農政のタイトルを覚えず詳細を理解
▼続きを読む

関東圏への出荷が始まる

2014-02-19
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.4m 小千谷の市街地では0.8m積雪情報   山梨県などに新潟県の除雪隊が出動して喜ばれているようだ。中越大震災・中越沖地震では、全国の皆さんから応援を頂いたのだから当然のこと。 関越道がようやく開通  新潟の除雪隊が関東圏に応援に行か
▼続きを読む

【動画】『秋の茶摘&製茶体験』~茶畑オーナーShizukaさま提供

2014-02-18
秋の茶摘み体験にご参加くださった、茶畑オーナーShizukaさまが制作してくださった映像のご紹介♪ 茶摘み体験のすべての過程を英語の解説つきでご紹介くださっています。 まだ茶摘みを体験されたことのない方、必見ですよ~♪ 撮影から編集までしてくださった、茶畑オーナーShizukaさま、 本当にありがとうございます。 動画でみる『秋の茶摘&釜炒り製茶体験』 http://www.youtu
▼続きを読む

オリンピック 平和ボケ?

2014-02-18
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約2.5m 小千谷の市街地では0.8m積雪情報   新潟県の除雪隊も、漸く出動 山梨県に、新潟の除雪隊が漸く出動したようだ。除雪隊は県予算で動いているんだろうけど、国がもっと早く動いても良いような?!?私を含め、日本は平和ボケをしていてソチ五
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2025 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.