Author Archive
にいがた美譲 5周年&新酒披露パーティー
2014-04-19
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約0.7m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中! 契約栽培で酒米を栽培をしたが、その新酒披露パーティーに出かけてきた。 5周年&新酒披露パーティー 種もみ探しから始まり、田植え・稲刈りに応援に来てくれたにいがた美 桜が満開
2014-04-18
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約0.7m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中! TVニュースでは桜前線は既に小千谷を通り過ぎているが、ようやく小千谷に桜前線にたどり着いたようだ。今日は桜前線とじいちゃんのレポートでご容赦を・・・。 船岡公園の桜 作業場の除雪
2014-04-17
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約0.7m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中! 今日は水路パトロールを終えて、作業場の除雪に勤しんだ。 作業場の除雪 平野部では気の早い農家がトラクター耕運を始めたが、棚田では農業機械が未だに冬眠をしている。毎年 桜前線が、ようやく到着
2014-04-16
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約0.7m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中! 桜前線が到着 TVニュースを見ていると桜前線は小千谷を素通りして北上してしまったかと思っていたけど、思い出したかのように近くの船岡公園の桜が咲き始めた。今週末には、 ほうじ茶パウダーできました!
2014-04-16
抹茶の≪ほうじ茶版≫とでも言いましょうか。 その名の通りほうじ茶の粉末です! 抹茶と同様にお菓子やパン、お料理、ドリンクにお使いくださいませ^v^ 抹茶みたいにもっと良い呼び名があったら良いのですが。。。 抹茶だって、テン茶パウダー(?)なのに「抹茶」という 素敵で有名な名前が!!! ほうじ茶パウダーだって特別な名前欲しい、なんて個人的には思うわけですが。 今のところ、良いの 資料作成
2014-04-15
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約0.8m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中! 今日も資料作り 自称?アウト・ドアの私がここ数日の間、外にもで出ずに慣れないセブンにしがみついて資料作成に追われている。A-4紙で厚さ3㎝ほどの資料ネタは出来上がった 鳥インフルエンザ
2014-04-14
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約0.8m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中!仕事から帰ったカミさんまで巻き込んで、一日中宿題の資料作成に追われている。農家はコメを作るだけではだめで、PCに向かって資料とも戦わなくてはならない。 鳥インフルエンザ 昨年は48校の小学校へお届け出来ました!(観音山フルーツガーデン)
2014-04-14
いつも観音山フルーツガーデンをご愛顧頂きまして、 本当にありがとうございます。
観音山フルーツガーデン六代目児玉芳典です。
http://kannonyama.com/
いよいよ新年度が始まり、園地でも新入生を祝福するダンスのように 新しい芽が出てきています。
しらぬいの新芽達 http://kannonyama.net/shoot.jpg
この新芽達がこれから、枝になり 今日も、資料作り・・・
2014-04-13
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約0.9m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中!自分ちの冬囲い外しが手つかずだというのに、町内の囲い外しに飛び回っている。我が家の囲い外しは、何時になるのやら・・・。 今日も資料作り 今日も注文票をエクセルに打ち込み 蛍の宿 看板かけ
2014-04-12
稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 棚田の積雪は約1m 小千谷の市街地では0m積雪情報 特A級品を価格据置で販売中! 蛍の宿 看板かけ 早朝から船岡公園の「ホタルの宿」の看板かけと雪囲い外し、日中はPCで事務処理。夜は町内親睦団体の総会(別名・飲み会)があり、バッタバタの一日を送って