11月, 2011年


たまねぎ定植-6回目-

2011-11-30
農場統括責任者の豊田です。まだまだ続く定植作業もいよいよ大詰めです。さすがに人数が少ないとなかなか進みません。それでもなんとか本日4000本完了。残り1000本です。
▼続きを読む

宇宙カボチャ

2011-11-30
ふるさとオーナーNETの清水流美です。今日はこのような記事を見つけました。千葉県松戸市出身の宇宙飛行士山崎直子さんとともに国際宇宙ステーションに滞在し宇宙を旅した地元産のカボチャ「松戸白(しろ)」の普及を目指す「松戸白宇宙かぼちゃの会」は28日夜、市内の飲食店で、今秋に収穫した実を材料にして試作したカボチャメニューの試食会を行いました。松戸白という品種のカボチャは、2009年に53年ぶりに復活した
▼続きを読む

明日お昼のNHK「ひるブラ」をご覧頂けませんか?

2011-11-29
いつも紀州観音山フルーツガーデンとのご縁を頂きまして、本当にありがとうございます。観音山フルーツガーデン六代目、児玉芳典です。http://kannonyama.com/こちら観音山では、みかんの収穫作業が続いております。ご予約を頂いている皆様にはお待ちいただいておりますが、しっかりとお届けいたしますので、今しばらくお待ち下さいませ。また、先日はTV番組の「虹色ジーン」や「ごきげん!ブランニュ」で
▼続きを読む

野菜のスイーツ

2011-11-29
ふるさとオーナーNETの清水流美です。今日はこのような記事を見つけました。秋田市内で生産された野菜を使った加工食品の試食販売会「びっくりななやの七変化まつり」が11月26日・27日、「道の駅あきた港」(秋田市土崎湊西1)で開かれ多くの来場者でにぎわいました。「野菜をおいしく楽しく食べてほしい」と、市内7軒の農家と5軒の食品加工所などが共同開発した食品を試食販売しました。当日、試食販売したのは、ブロ
▼続きを読む

鯉の水揚げ

2011-11-28
ふるさとオーナーNETの清水流美です。今日はこのような記事を見つけました。山形県の川西町で、伝統料理のコイのうま煮などに使われる米沢鯉の水揚げ作業が始まりました。初冬の風物詩にふさわしく雪が降りしきる中での作業となりました。今年の鯉は順調に成育しており、加工されたものがお歳暮や年末年始用に出荷されます。(記事はこちら。山形新聞より)普段、あちらこちらの池などで見かける鯉は食用としても利用されている
▼続きを読む

優待お米の発送-2011年11月-

2011-11-25
農場統括責任者の豊田です。昨日に引き続き優待の発送です。本日はお米。パッケージが新しくなりました。これは外販向けのパッケージですがコスト削減の一環として同じパッケージとなりました。もちろん今年収穫した新米です。お米も無事発送致しました。さあいよいよたまねぎの定植がラストスパートです。
▼続きを読む

柿の種飛ばし

2011-11-25
ふるさとオーナーNETの清水流美です。今日はこのような記事を見つけました。鳥取県南部町の町農業者トレーニングセンターで23日、口に含んだ柿の種を飛ばして距離を競う「全国柿の種吹きとばし大会」(町富有の里まつり実行委員会主催)が開かれ、出場者は優勝賞品のハワイ旅行をめざし、勢いよく種を飛ばしました。今年で23回目、約350人が出場し、メンズ部門の優勝者は14.87メートル飛ばしたそうです。この大会、
▼続きを読む

優待野菜の発送-2011年11月-

2011-11-24
農場統括責任者の豊田です。本日はお野菜の発送を行いました。里芋ぎんなんそして鳴門金時です。最近よく登場する流美嬢。無事発送致しました。明日はお米の発送です。
▼続きを読む

かにまつり

2011-11-24
ふるさとオーナーNETの清水流美です。今日はこのような記事を見つけました。石川県輪島市で、20日、「能登わじま海物語・冬編輪島かにまつり」が開かれ、県内外から約2万5千人(主催者発表)が訪れました。加能ガニとコウバコガニ約2万匹が完売し、来場者は冬の味覚を堪能しました。格安販売コーナーには行列ができ、その場で食べることができる炭火焼コーナーなどもあり、大盛況だったようです。(記事はこちら。北國新聞
▼続きを読む

キャビアでA級グルメ

2011-11-22
ふるさとオーナーNETの清水流美です。今日はこのような記事を見つけました。岡山県の新見漁協では、高級食材の「キャビア」の生産に本腰を入れており、「特産A級グルメとして定着させたい」との意気込みで、キャビアだけでなく、卵の入ったチョウザメまるごとの販売にも力を入れています。キャビアは、東京の伊勢丹新宿店で好評を得ているそうです。新見漁協は、2000年からチョウザメの養殖を始め、2007年にようやく売
▼続きを読む


Copyright© 2010 - 2024 ふるさとオーナー.NET All Rights Reserved.